ちょっとできないぐらいが楽しい
今年の7月から格闘技(キックボクシング)を始めました。
元々興味はありましたが、地元には特に有名なジムやインストラクターがいないため始める気にはなりませんでした。
名古屋に来て興味があるワードで検索してみると、たくさん情報が得られたので、始めることを決意しました。
フィジカルに対する興味は強い方なので、そこそこ体は鍛えているつもりでしたが、
インストラクターから教わる動きがなかなかできないことがあります。
動きに適したフィジカルを作る必要があるので、すぐにできないのは当たり前ですが、
落ち込んで自身をなくした時もありました。
ただ続けていると何故か急に出来ることがあります。
ほんのちょっとのアドバイスが自分に当てはまったりすることがあり、
謎が解けた高揚感を得られる時があります。
そういった経験をしている内に、最初は嫌になることはあっても、ちょっとできないぐらいを楽しめるようになった気がします。
仕事にも繋がる話だとは思いますが、今まで作ったことないツール・言語に触れてみたり、
新しいことは常に目の前にあると思っています。
なので、これからも小さい挑戦を続けていきたいです。
ただ全くできないのは根本的に何か間違っているので、そこは気を付けないといけないと思います。